会社案内
代表あいさつ
「いい会社」を作りたい

いい会社ってなんだろう?
20年間考え続けていたテーマでした。
現在の日本は明るい未来や希望を持ちにくいと言われています。
なぜ企業が存在するのかと言えば、事業を通じて価値を提供し世の中を前進させるために
存在するのではないでしょうか。
青臭い言い方かもしれませんが、よりよい社会を実現する器として新しい価値を提唱し、お取引先様の事業に貢献し、一緒に働いてくれるみんなに機会を提供出来る場を作りたいと思い会社を設立しました。
ストラテジットが提供するもの
ストラテジットは「戦略:Strategy」と「IT」が由来です。 現代はIT無しに戦略の実現を語ることは出来ません。
「戦略を綺麗な資料にまとめたけど何も実行されない」
「ITが手段として語られ、システム導入してもお金がかかっただけで何の効果も無かった」
僕たちは戦略とITを統合することでこのような問題を解決し、経営改善に貢献することを目的に事業を運営しています。
クラウド、特にSaaSの登場によってこれまでの経営や業務の在り方が一世代前のものとなり、多くの企業ではクラウドのシステムを
いかに活用するかが目下の経営課題となっています。
まさに時代の変わり目に身を置く中で、ストラテジットは「ユーザーへの価値提供とSaaS事業者の事業成功を支援しSaaS市場を拡大します」を
ミッションに、SaaS普及の穴を埋める存在としてSaaS導入支援とAPI連携に特化したサービスを提供しています。
実現したい未来に向けて
より多くの企業が前に進んでいくために僕たちが出来ることは何なのか?
クラウドやSaaSをうまく経営に取り入れていくための鍵は運用の柔軟性と、正確なデータの蓄積だと考えています。
あらゆる状況変化に対応出来るSaaSの活用方法を提案し実現するSaaS導入支援。
複数のSaaSを導入することで業務が非効率になってしまう問題を解決するAPI連携。
これらのサービス提供を通じてSaaSの価値を世の中に提案し続けていきます。
会社概要
会社名 | 株式会社ストラテジット |
---|---|
設立 | 2019年7月 |
役員 |
代表取締役 立原 圭 取締役 ジョシュア ジェームス |
資本金 | 300万円 |
所在地 |
〒101-0032 東京都千代田区岩本町3-5-2 合人社東京秋葉原ビル 102号室 |
従業員 | 13名 |
決算月 | 6月 |
事業内容 | SaaS事業者向けシステムの連携(iPaaS)開発 |
顧問税理士 | アンパサンド税理士法人 |
顧問弁護士 | モノリス法律事務所 |
取引銀行 | みずほ銀行、東京シティ信用金庫 |